入稿データ作成ガイド

入稿方法のご案内

当社では、ご入金と入稿データを確認した時点を「受付完了」とし、その後に作業開始となります。
データのご入稿方法は以下の3通りです。

  • 1. 「入稿フォーム(30MBまで)」より送信

    入稿フォームより原稿をご入稿いただけます。
    30MBを超えるデータにつきましてはギガファイル便をご使用いただき、ダウンロードURL・ご注文番号・お名前・連絡先を明記のうえ、xxx@acrylicgoodscompany.comへお送りください。

  • 2. フォームからの入稿が難しい場合

    当社に直接お持ちいただく、もしくはお送りいただく住所は、以下のとおりです。
    ご来社いただく際は必ず事前にお電話ください。

    大阪本社 大阪市都島区高倉町三丁目5番28号 TEL.06-6922-5872
    東京営業所東京都港区南青山四丁目9番6号    TEL.03-6447-2341

    入稿に郵送や宅配メール便をご利用の場合、到着にかなりの日数を要することがあります。
    お急ぎでの入稿は郵送や宅配メール便は避けてください。
    その場合の納期遅れには一切責任を負えませんのでご了承ください。
    また、不要なデータはトラブルの原因になりますので必要なデータのみをお送りください。

アプリケーション別データ作成ガイド

アプリケーションごとのデータ作成方法と注意点をご確認ください。

対応アプリケーション一覧

アプリケーション バージョン 保存形式
Illustrator

10/CS/CS2/CS3/CS4/CS5/CS5.1/CS6/CC /CC 2014/CC 2015/CC 2015.3/CC 2017/CC 2018/CC 2019/2020/2021/2022

※5.5~9は上位バージョンで処理します。

ai
Photoshop

5/5.5/6/7/CS/CS2/CS3/CS4/CS5/CS5.1/CS6/CC /CC 2014/CC 2015/CC 2017/CC 2018/CC 2019/2020/2021/2022

※各種ペイントソフトでお作りいただいた場合でも、テンプレートを使用して保存形式が対応可能のものであれば問題ありません。

psd

テンプレート

テンプレートはIllustratorファイル、Photoshopファイルの2種をご用意しています。
必ず、対応ソフト、アイテム、サイズに応じたテンプレートデータをご使用ください。

入稿データ作成サービス

お客様がお持ちのイラストや画像のデータから、リサイズ・トリミング・カットパスの作成・白版の作成を行うサービスです。
専用ソフトをお持ちでない方や、データ作成方法がよくわからないという方はご利用ください。

※カットパス不要の商品につきましては、カットパス作成は行いません。

関連するよくあるご質問

データ作成について

  • 基本的にはIllustratorとPhotoshopに対応しています。
    詳しくは各アプリケーションの入稿データ作成ガイドをご確認ください。
    Illustrator 入稿データ作成ガイド/Photoshop 入稿データ作成ガイド

  • 通常は完全データ支給となりますが、データ作成をご希望のお客様は入稿データ作成サービスをご利用ください。

  • 入稿後、データ承認前でしたらデータの変更・差し替えが可能です。 データ承認後(校了後)でも印刷前であれば可能な場合があります。
    入稿後、データ承認後にデータ変更が可能だった場合、再度データチェックと承認にお時間をいただきます。
    納期の計算はデータ承認後になりますのでご了承ください。
    CTP(刷版作成)後の場合は別途費用がかかり、納期も変更になることがありますのでご注意ください。